浴衣で誕生会に行く [平和ネタ]
こんばんわ。
今週になってからは、暑い日が続いて、すっかり夏本番なのに、
暦に上では、立秋だなんて、なんてことだ![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
セミも鳴きはじめて、ジリジリジリジリうるさいです。
さて、今日は父の誕生日で、昨日は誕生会でした。
我が家の誕生日は、いつの頃からか
自分で計画を立てて、自分で召集をかけて、
自分で予約して、自分で会計をする、というのが習わしです。
よって父も、数少ない親戚を誘って、ウナギを食べに行く計画を立てました。
数少ないというのは、本当で、姉一家とitomaki一家だけですが、
平日の午後6時集合と今週の月曜に決めるなんて、ちょっと無謀で、
甥と義兄は旅行中なので無理。彼は仕事なのでお土産希望。
結局、集まったのは、itomakiと姉と母だけでした。
姉に至っては「何でこんな急に
。忙しいのに土浦なんて!」と怒っていたけど、
「誕生日だからじゃない?」と言ったら、
「あ
、」と言って黙った後、itomakiに
「あんた、何か買ったの?」なんて聞くから
「買ってないよ。」と言ったら、安心した様子だった。
だって、急だから仕方ないよね~、とかばい合って、
プレゼントのことは、触れないようにしようと約束しました。
以前から美味しいと噂だけ聞いていた土浦の
川魚の料理屋だから、浴衣でも着て行こうと思ったりして、


姉にも着せてあげたりしました。

姉は「太っちゃった・・・」と言って、お腹をたたいていたけど、
実は、家族は皆、そんなこと数年前から知っています。
父の運転で、母が助手席に乗って、
itomakiが、後ろの席に座った時、隣りに姉が座っていて、
あれ?4人で食事をするのは、いったい何年ぶりだろうと思ったりして、
もしかして、20年ぶりくらいかもしれないと、思ったりした。
姉は早く結婚して、すぐに子供ができたから、
「4人で」となると、ほんとに久しぶりで、
今思えば、母もそのことに気付いていてのだろう。
前日も、昼も夕方も電話をしてきて、しつこいなぁと思っていたけど、
楽しみにしていたんだなと、感じ入ったりして、
ちょっと、姉の横顔を見つめてしまった。
・・・高校生の時のようではないよな・・・(笑)
どの道で行くのが近いのか、ちょっとケンカになりながら、
時間ギリギリになんとか、たどり着けました。

ウナギはとっても、とっても、とっても、とっても美味しかった。

ワカサギのフライもおいしかった。

看板の前で、母に写真を撮ってもらったら、真っ暗で全然写ってないし。

看板の灯りに集まっていた小さい虫が、itomakiの背中に入ってしまって、
アゴを上げているところ。
またね。
今週になってからは、暑い日が続いて、すっかり夏本番なのに、
暦に上では、立秋だなんて、なんてことだ
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
セミも鳴きはじめて、ジリジリジリジリうるさいです。
さて、今日は父の誕生日で、昨日は誕生会でした。
我が家の誕生日は、いつの頃からか
自分で計画を立てて、自分で召集をかけて、
自分で予約して、自分で会計をする、というのが習わしです。
よって父も、数少ない親戚を誘って、ウナギを食べに行く計画を立てました。
数少ないというのは、本当で、姉一家とitomaki一家だけですが、
平日の午後6時集合と今週の月曜に決めるなんて、ちょっと無謀で、
甥と義兄は旅行中なので無理。彼は仕事なのでお土産希望。
結局、集まったのは、itomakiと姉と母だけでした。
姉に至っては「何でこんな急に
![[ちっ(怒った顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/141.gif)
「誕生日だからじゃない?」と言ったら、
「あ
![[がく~(落胆した顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif)
「あんた、何か買ったの?」なんて聞くから
「買ってないよ。」と言ったら、安心した様子だった。
だって、急だから仕方ないよね~、とかばい合って、
プレゼントのことは、触れないようにしようと約束しました。
以前から美味しいと噂だけ聞いていた土浦の
川魚の料理屋だから、浴衣でも着て行こうと思ったりして、
姉にも着せてあげたりしました。
姉は「太っちゃった・・・」と言って、お腹をたたいていたけど、
実は、家族は皆、そんなこと数年前から知っています。
父の運転で、母が助手席に乗って、
itomakiが、後ろの席に座った時、隣りに姉が座っていて、
あれ?4人で食事をするのは、いったい何年ぶりだろうと思ったりして、
もしかして、20年ぶりくらいかもしれないと、思ったりした。
姉は早く結婚して、すぐに子供ができたから、
「4人で」となると、ほんとに久しぶりで、
今思えば、母もそのことに気付いていてのだろう。
前日も、昼も夕方も電話をしてきて、しつこいなぁと思っていたけど、
楽しみにしていたんだなと、感じ入ったりして、
ちょっと、姉の横顔を見つめてしまった。
・・・高校生の時のようではないよな・・・(笑)
どの道で行くのが近いのか、ちょっとケンカになりながら、
時間ギリギリになんとか、たどり着けました。
ウナギはとっても、とっても、とっても、とっても美味しかった。
ワカサギのフライもおいしかった。
看板の前で、母に写真を撮ってもらったら、真っ暗で全然写ってないし。
看板の灯りに集まっていた小さい虫が、itomakiの背中に入ってしまって、
アゴを上げているところ。
またね。
2013-08-08 19:27
nice!(11)
コメント(12)
トラックバック(0)
久しぶりの家族団らんって事だね。俺は絶縁状態だからなぁ(^_^;)
ああ、うなぎ食いたい♪
by pn (2013-08-08 21:13)
こんにちは。
うな重がとてもおいしそう☆ お父様のおかげですね(^^)
by 【みなと】 (2013-08-09 12:30)
うなぎ、今年は高すぎて手が出ません。でもこれから豊漁になる事はないだろうからどんどん高くなっていくような気がしていて、となると、何年か前に食べたうなぎが生涯最後のうなぎになるような気がしています。う〜ん、人が食べたと聞くと食べたくなるな〜い〜な〜
by YUKO (2013-08-10 21:09)
pnさん、絶縁状態?そんなの、もったいないよ。
by itomaki (2013-08-10 22:42)
【みなと】さん、土浦の三浦柳っていう所です。【みなと】さんも、是非。
by itomaki (2013-08-10 22:44)
YUKOさん、うなぎ高いですよね~。高額なのも問題ですが、白魚の密漁とかも社会問題なってるみたいです。
ココの店は、そんなに高くなかったです。安くはないけど、凝った洋食のフルコースとかよりは安い値段でした。
by itomaki (2013-08-10 22:48)
久しぶりに家族団らんですね。
娘達二人、浴衣を着てお食事だなんて、お父様にはいいお誕生日になったのではありませんか?
ところで、私はウナギは食べられません^^;
祖父から「食べてはいけない」と言われていて、未だかつて食べたことありません。干支に関係しているらしいのですが。
by 野風 (2013-08-10 23:22)
おもしろい。読みながら笑えました。
お父さんの運転で、娘二人がゆかたで後部座席に座り、お母さんが隣にいて、?十年かタイムスリップしたようで、会計したお父さんは満足でしょう。四人それぞれが貴重な思い出つくりましたね。
私は両方の思いがわかる年齢かな。本当にうれしい話でした。
by グリーンローズ (2013-08-12 10:36)
野風さん、そうですね~。父は意外と満足だったかもしれません。
野風さんは、もしかして丑年ですか?
by itomaki (2013-08-13 22:36)
グリーンローズさん、いつも家に来ているから、久しぶりに会った訳でもなく、たわいもない、いつもと同じ話をしただけだけど、
確かに、それぞれ思ったことがあるかもしれません。確かに・・・。
by itomaki (2013-08-13 22:39)
そうなんです^^;
丑年ですぅ。
それとウナギを食べてはいけないことって関係あるのでしょうかねぇ。
by 野風 (2013-08-16 21:50)
野風さん、あぅぅぅ、コメント遅くなり、すいません。
なんででしょうね?丑年の知り合いは、ガンガン食べてますよ。
先祖の職業とかによるみたいなことを、聞いたことがありますです。
by itomaki (2013-08-29 18:00)